『
とりあえず日記帳 』 |
このページは不定期であり必ずしも毎日更新されるとは限りません。 このHPの管理者に何らのムーヴメントがなければ何も始まらないからです(笑) ここでは身の回りに起こった日々の出来事や私の独り言・愚痴(?)など 徒然なる事象を筆の赴くままに書き連ねていく形式をとっています。 いままで私が観たアニメや映画のつまらない私評やPC・コンシューマ機で 私がプレイしたゲームのプレビューも含まれることがあります。 上記の内容を含むため特に一部ゲームなどのベタバレを引き起こす可能性が あります。そのことを念頭においてお読み下さい。 興味のない方はメインのページに戻られることをお勧めします。 ▽2000年分の日記 …… 2000年分の日記はこちらに移動しました。 ▽2001年分の日記 …… 2001年分の日記はこちらに移動しました。 ▽2002年分の日記 …… 2002年分の日記はこちらに移動しました。 ▽2003年分の日記 …… 2003年前期分の日記はこちらに移動しました。 ▽2003年分の日記 …… 2003年後期分の日記はこちらに移動しました。 ▽2004年分の日記 …… 2004年分の日記はこちらに移動しました。 ▽2005年分の日記 …… 2005年分の日記はこちらに移動しました。 ▽2006年分の日記 …… 2006年分の日記はこちらに移動しました。 ▽2007年分の日記 …… 2007年分の日記はこちらに移動しました。 ▽2008年分の日記 …… 2008年分の日記はこちらに移動しました。 ▽2009年分の日記 …… 2009年分の日記はこちらに移動しました。 ▽2010年分の日記 …… 2010年分の日記はこちらに移動しました。 |
12月 24日(金) |
■折り本製作も佳境。 なんとかコミケには間に合いそうです。緊急な用事でも入らなければね。 |
12月 18日(土) |
■たったひとつだけ夢が叶うとしたら たったひとつだけ。漫画家の稲田浩司センセイの復活と『冒険王ビィト』執筆再開! 他はなにもいりません。ってくらい稲田センセイの漫画には元気を貰うくらい好きです。 今でも好きです。 |
12月 15日(水) |
■無事入稿が終わりました。 冬コミの詳細については後日サイトに掲載させていただきます。 |
10月 28日(木) |
■寒いけどウチの雪さんは今日も全裸待機です(えー ■追想のディスペアとF.D.Dを勉強中。 次回のカラオケには必ず歌おうと思います。 |
10月 26日(火) |
■暑かったり寒かったり。 今日は日が落ちた途端に寒くなって困った。 上着を用意してなかったんでガタガタ震えながら仕事が終わるのを待っていましたよ…(´・ω・`) だんだん年末に近づくにつれて寒くなってくるのでしょうね。 |
10月 25日(月) |
■オープンフィールドタイプのゲームをゆっくりじっくりやり込みたい今日この頃皆さんかがお過ごしでしょうか。 まあそんな時間はないと諦めつつ夢見る男、スパイダーマッチャッチャラーッチャチャラッチャラッチャチャー♪ アッーーーッ!!!(゚Д゚) …意味分からんし。 ■まあどっかの太陽系で光信号が確認されて 知的生命体の存在がにわかに現実味を帯びてくる時代なので なんでもありなんですよ、きっと。 |
10月 20日(水) |
■さらに輪を掛けてスランプ中…どうにかしろorz 頼むぜおいヽ(`Д´)ノウワァァァン ■ヨスガノソラ第1話を視聴。 エロいねどうも。そっち方面ではとっても期待したい逸品ですな。 |
10月 15日(金) |
■スランプ中。 ところで放課後プレイ2が出てたんですねえ。 日付みたら5月初版w 気が付かないのも程があるぞ! しかしまあネット通販ばかり利用してると意外に情報の抜けができるのは仕方ないか。 |
10月 11日(月) |
■困った。 なに描いても全部ピンとこない… 大分更新が遅れたのもソレだ。 今までも描いているのだがなかなか思い通りに絵が形にならない。途中であきらめてしまった。 久しぶりの大不調。 それでもコミケも迫っているので描かなきゃならないと思うと余計焦ります。 まあ描かなきゃスランプっていうのは脱出できない…経験上避けられないんですけどねえ…('A`) ■さて連休中は友人と旅行に行ってきました。 温泉と食事と滝を物見遊山。気分も晴れたことだしゆっくり絵を描いていきたいですのう。(´ω`) |
9月 26日(日) |
■箱○のヘイロー・リーチでキャンペーンモードをやってます。 なので更新遅めでお送りしています。 とてもワクワクして面白いです。 私はマルチプレイよりキャンペンプレイが面白ければ正義な人なので。 |
9月 25日(土) |
■箱○のヘイロー・リーチでキャンペーンモードをやってます。 なので更新遅めでお送りしています。 |
9月 11日(土) |
■谷啓さんが急逝されたそうでご冥福をお祈りいたします(´-m-`)ナムー |
9月 8日(水) |
■けいおんも来週最終回ですねえ。 そのあとの2話は番外編らしいのでどんな話で来るのか楽しみだわ(=´ω`)=3 |
9月 5日(日) |
■なんか前にスペースに来てくれた方に「あとでサイトに上げますね」と言ったきり忘れてたポスター用の絵を塗り直してみました。 ちょうどPC版のシュタインズゲートも発売されたしタイミング的にはいいかな? 助手かわいいよ助手。 ■あとアニメ化決定おめでとうございます。 不安と期待が半々ですが楽しみにして待ちたいと思います。 出来ればアニメオリジナル展開は止めて欲しいところですがはてさて… |
9月 4日(土) |
■恐らく入るであろうお店に毎日通っていたのに よりによって忙しくて行けない日に入荷→即日完売コンボを喰らう…orz もういいよ!勝手にすればいいさ!ヽ(`Д´)ノウワァァン |
8月 22日(日) |
■そろそろ空気も夏というより秋の風を含んできましたね。 秋にも色々目白押しなので忙しいと思いますが頑張りますよ(=´ω`)=3 |
8月 21日(土) |
■次回の冬コミ申込みが終わるまでは夏コミは決して終わりではない! と言うわけで申込みを終わらせましたのでサイトの更新も今日から通常営業となりましょう(´ω`)ムフー ■さて今年の夏コミも大変暑い状況で開催されました。 館内はおよそ空調が効いてないんじゃないかという程の湿気と熱気で息をするのも困難なほどでした(;´Д`)A そんな中我がサークルのスペースに来て本を買っていただきましてまことにありがとうございます。 思ったより買っていってくださる方が多くて暑さも忘れて応対させていただきました。 ■また今回もわざわざご挨拶に来てくださった方、差し入れを持ってきてくださる方、応援してくれる方沢山お会いできて感激しております。 次回は是非こちらからご挨拶できたらと考えております。 本の構成についての反省点がいくつか見つかりましたので なんとか次回の本に生かせたらいいなぁ(=´ω`)ノシ |
8月 4日(水) |
■コピー本の原稿を進めていますが そろそろ夏の疲れが出ているのか身体がだるくなるのが気になります。 夏コミを楽しく過ごしたいのでコピー本にこだわる姿勢はやめることにします。まあ間に合えば出しますがw あとはスペースまわりの装飾をどうしようか考えよう(´ω`) ポスター描かなきゃ。 |
7月 31日(土) |
■とりあえずコピー本の方向性を検討中。 出来れば日曜日くらいから作画を始めたいなあ。 |
7月 29日(木) |
■入稿無事完了とのこと。 あとは本の出来がどんなものか…心配ではありますがまずは一段落であります!(`・ω・´)キリッ しかし告知には30Pと書いておきながら気が付けば総頁36Pとかw 印刷費も5%割引期間に間に合ったので本の値段も幾分か安くしてみました(´ω`) ■あとは間に合えばコピー本を作りましょうか。 折り本レベルにはなるでしょうがなんとか頑張ってみます。 ■さて 今回は個人的ベストオブエロ制服で1、2を争うアイズの湾田高校の制服です。 こんな制服採用するなんて変態の所行でしょうが それは正義だと言い切りたい。 ■そういえばこのサイトも更新が遅くなったせいで カウンターの回りもまたーりしてきたのでこの制服シリーズのリクでもやってみましょうかね? もちろん必ず採用して描く訳じゃないけど 気が向いたらレベルでリクに応じるのでその辺は察してください。 あと着るのはあくまで綾香さまです。 ■コピー本製作と同時進行になるので相変わらず更新は遅いでしょう。 それでも、って人は拍手にでもカキコしてください。 |
7月 12日(月) |
■エアコンは人類が神より授かりし最後の楽園。 言い過ぎw 原稿作業がはかどる(かどうかは別)というよりは寝苦しさが減って体力回復がしやすいのは大きいかな? この時期はもの凄く寝汗かいてるからなあ( ´д`)A |
7月 10日(土) |
■念願のエアコンが私の部屋にもとうとう設置されました!.。゚+.(n'ω'n)。+.゚。.ワーイ 文明の利器とはよく言ったモノで以前はこの時期の昼間に原稿作業なんてホント地獄の苦しみでしたが もうそんな状況とはおさらばさ、と。日中も随分快適な生活を送っております。 快適すぎてエアコンを切るタイミングを見失います(´・ω・`) 寝ている間は風邪を引くので切りますがそれ以外はパソコンを付けている関係で点けざるを得ないんですよね… まあ設定温度は28度に固定してます。でも湿気が飛べば意外にこれでも涼しいですね。 |
6月 30日(水) |
■意地で長年自分の部屋にはエアコンを入れませんでした。 機械の作る冷風が苦手っていうのもありましたが、なんとか我慢できたんですよね。 でももう歳ですわ… まあパソコンを使った作業をするので、あまり気温39度とかの環境で動かすのもあれだよなあとかも思いまして。 そんな訳で 少しは作業効率があがればいいなあ、と期待しつつ電気屋屋さんが来るのを待ちましょう(=´ω`)=3 |
6月 23日(水) |
■長らく更新が止まっていたようで。 でも私は元気です。 まあいろいろ思うことあって他の仕事やらをこなしてた訳ですが、絵を描くヒマもないかといえばそうでもなかったw 暑くて紙の前に座る気力がなかっただけです(えー ■そんな訳で夏のコミケ受かりました。 改めて今週末にでも告知をしたいと思います。 どうでもいいや!って思う方が殆どでしょうが、もし期待される方がいましたら嬉しいですね(=´ω`=)ノ |
6月 4日(金) |
■どうもアニメ塗り以外は苦手で描けないしちめんちょうです。 今回は作戦時にゆりの近くに居ながら、ほとんど登場の機会の少ない遊佐を描いてみました。 なにげにAMキャラ唯一ストッキングと言うのがポイントが高いわけですが 本編ではそのかわいい御美脚を拝見できるチャンスがない。 バストアップばかり。 で、折角カラー設定画像を手に入れたので、いそいそとフォトショで塗ってみました。 久しぶりにグローっぽいことをしていますが焼け石に水でしたw |
5月 24日(月) |
■暑い日が続いてきたので倉庫から扇風機を引っ張り出して付けているけど この扇風機は径が小さく、風量弱でもかなりの風切り音がしています。 しかも弱なのに以前使っていた扇風機の中くらいの風量を出していてとても使いづらく でもまた買い替えるにはもったいないと持て余していましたが、さる方より調光器なるものを紹介してもらったので 早速購入することにしました。 まあこれはどういうものかというと 扇風機と電源との間にかませて電圧を制御しようというものです。 扇風機の場合はこれを使って無段階調節を可能にします。 まだ現品は届いていないのですが 今から楽しみです。 ■で、友人が面白いと観ている『刀語』を観てみることに なかなか軽快な語り口。 簡素なデザインのキャラだけどその分よく動きます。 話の流れも1時間(実質50分?)という長さを感じさせず最後まで観てしまいます。 途中ダレないところもまた素敵。 そんな訳で 一番のお気に入りは「とがめ」ですな。 なにより声がゆかりんってだけでもう他は何もいらない。 「ちぇりぉ!」もいいですが「じゅぅすぃーっ」も忘れてなければ言ってくださいw |
5月 22日(土) |
■このところ暑いですね。 近場では軒並み30度まで気温が上がって、もう夏ですか!って位嫌気がさしてしまいます。 でも週末は天候も崩れるので一息つけるかな? ■さてAB。 ちょいと展開が微妙な第8話でしたが、これからどうなるか目が離せないところです。 何気に眼鏡のゆりっぺに萌えてしまったのは内緒だよ。 ついでに裏でやってた刀語もゆかりん的に気になるんですがw |
5月 17日(月) |
■天使ちゃんがもう一人! ってことでこっちは制服違いですな。 仲間になったところでこっちの制服も着て欲しい気もします。 今の野暮ったいブレザーも捨てがたいけどね。 |
5月 13日(木) |
■箱○のMHFのβ版が配信されましたのう。 初モンハンでキャラ作ってはみたものの、何やってイイんだか、チュートリアルを読むのがめんどくさいとかで脱出。 やはりああいうのは肌に合わないのかなあ… だれか仲間でも組んで潜った方が面白いんだろうけど。 ■全然関係ないけど、ABの大山君の声が撲殺天使ドクロちゃんに出てくる主人公の桜君を思い出して仕方がない。 もちろん声優は違いますが…なんか笑えてしまう。 大山(小林由美子)・草壁桜(高木礼子) |
5月 8日(土) |
■GW中は旅行へ行ってきました。 大井川のSLを見て、静岡でマグロ&おでん食べて、浜松でブルーインパルスを観てウナギの2段重ね食べて 佐久島で海を眺めつつアートを鑑賞、名古屋では味噌カツ弁当を食べながら新幹線で帰京。 久しぶり(数年ぶり)に休みというモノを満喫できましたヽ(´ー`)ノ これでなんとか仕事にも身が入るというものです。 もちろん絵にもね!(=´ω`)b ■取り敢えず今期観ているアニメはAB、けいおん、ヅラ。ABは最近見始めましたが 今のKEYらしいというかゲーム企画っぽい作品ですね。 もともとゲームメーカーなんだから当たり前ですが。 |
4月 30日(金) |
■久しぶりのフルGW。 いままでは仕事で短い期間だたからなあ…大事にしたいのう(・´ω`・) |
4月 27日(火) |
■先週地元でも劇場版Fateが上映開始したので観てきました。 あれだけの文量を2時間足らずに納めるにはかなり大胆なことをしないと無理じゃないかなあと観る前から予想はしていたけど かな~りはしょってストーリー構成してましたねえ。 見事に初見殺しというか、ぶっちゃけ原作知ってる私でさえさっぱり分からんかったよ…。 特に各キャラの行動原理が。 作画はそこそこ頑張ってるのにもったいないですのう。 あれは遠坂凛を愛でる為だけの作品。というのは言い過ぎか。 まあアニメ版の凛さんは性格も少し破綻気味ではあるけど。 そんな訳で私の印象はあまり良くない劇場版Fateでした。 ■で、見終わった後ネット色々調べたたりしたけど ちょいと気になったことを。 遠坂凛:159cm、47kg 中野梓:150cm、46kg 身長9cmも違うのに体重は1kgしか違わないという摩訶不思議。 いやまあ別に意外と言うほどでもないけど… ああ…あずにゃん許しておくれ… |
4月 11日(日) |
■サンクリ47でなんかあったようですなあ。 未確認情報ですが。 |
4月 10日(土) |
■参加予定していた4/11のサンクリ47ですが 仕事の予定と私事の都合が重なってしまったため不参加となりました…(´・ω・`) 突然でも申し訳ない。 一応コピー本の原稿は90%以上出来てました。 でもまあ…ここで無理すると自分の首を絞めるのは明らかだったので気持ちを切り替えてあきらめることにします。 |
4月 1日(木) |
■咲く準備は出来ているウチの庭の桜。 いまだ咲く頃合いを決めあぐねている様子です。 今週末咲くといいなあ… ■そういえば今回の日記絵が2600枚目。 思えば遠くにきたもんだ。 応援が多ければさらに頑張れる気がするので応援宜しくお願いします。 ほとんど気力で続けているようなものなのでw |
3月 28日(日) |
■昨日は新宿御苑行って桜を観賞したり写真撮ったりしています。 先週後半の寒さが祟ってまだ桜も2~3分咲きでしたが お天気も良く日差しもやわらか暖かく気持ちいい時間を過ごすことが出来ました。 その後は四谷を散策、靖国参拝、浅草寺で手を合わせて 最後のシメに東京スカイツリーを観てフィニッッシュです。 私は観たときの高さは328mだったけど 最終的にその倍の長さに伸びるということを考えるとホントにまっすくおっ建つのかと不安にもなりますなあ(;´Д`) 久しぶりに充実した1日を過ごせました。 |
3月 21日(日) |
■今日あたりミトコンドリアもとい水戸コミケですか? 強風と黄砂で大変だと思いますが参加される方は頑張ってください。 特にお帰りは十分気を付けてくださいね。 ■ボクは花粉症なので家に籠もって大人しくBFBC2のシングルプレイに勤しんでます(=´ω`)b グラがとても綺麗で軽く感動、草木という草木が微妙に触れてるのにはビビリました。 そのかわりストーリー自体は短めで物足りない感じかなあ。 もっともFPSの真価はマルチプレイなんでしょうけどね。 |
3月 13日(土) |
■ちょっと買い物に出るような気軽さで出張してくるぜ! イベントじゃないよ仕事だよ!('A`)=3 |
3月 8日(月) |
■忙しいので日記絵更新で終わってしまってますね。 落ち着いたら拍手レスさせて頂きます。 ■1番くじはハズレて終わっちゃったけど まあしょうがないや( `э´)=3 |
3月 6日(土) |
■2月28日はペリ犬さんの誕生日だったそうで。 ダラダラ描いてたらこんな直になってしまったよう。 おめっヽ(`Д´)ノウワァァァァァン さて劇場版Fateを観に行ってくるか!(14:50現在) ではさらば!! |
2月 28日(日) |
■忘れたわけじゃないけど遅ればせながら 雪さん、お誕生日おめでとうございます!!ヽ( ゚Д゚)ノカイバー 2月26日は琴乃宮雪さんの誕生日(非公式)でした。 誕生日の由来としてはスノードロップ(誕生花)の日だからだそうです。 でもいざネットで調べてみると26日は『ムスカリ』だったり『アドニス』だったり『福寿草』だったり… 結構地域とかみても違いがあってあいまいなんですねえ… まあ、それはいいとして。 雪さんを超えるメイドさんは今だ現れないですね。 ■あ、そうそう。 シュタインズ・ゲートの公式設資料集買いました。 よいのうよいのう(=´ω`)b |
2月 27日(土) |
■さてまあ、『史上最強の弟子ケンイチ』のキャラでも。 『冒険王ビィト』の再開が絶望的な状況の今 自分が毎回楽しみにしてる漫画と言えば、『カブのイサキ』とこれくらいなものですが 最近の松江名センセイの絵柄は個人的にどうにも微妙な気がしてならない。 なんというか、顔が丸くなって特に目が大きくなりすぎて年齢よりかなり幼い印象を受ける。 それはそれでいいとは思うのですが できれば20巻~30巻あたりの絵柄に戻って欲しいなあ、とか。 まあ、どうでもいい話ですね。 ■そんな中、一番光って見えるのが美雲さまかなあ、と。 なんつってもあの怪しい瞳に破壊力のあるおっぱいですなヽ(´ー`)ノ |
2月 21日(日) |
■いつの間にかJOYの名前が変わってて驚いた。 特に変わったなかったけど…なにか変わったんだろうか?上位機種? ま、いいか。 |
2月 18日(木) |
■いつのまにやら2月12日が過ぎていた… というわけで『ToHeart』のキャラ、セリオさんのお誕生日を祝おう!ヽ(`Д´)ノウワァァァン ついでにバレンタインデーネタも兼ねてw ■さて劇場版『Fate』もそろそろ観に行きたいわけだけど いつまで上映してるんだろうねえ(´・ω・`) |
2月 13日(土) |
■そんな訳で『涼宮ハルヒの消失』の2回目観てきました。 レイトショウなら少しはマシかなあと思って、チケ取って会場入ったら マナー悪い客がやっぱりいた…orz ポップコーンじゃらじゃら手で取ってボリボリ食ってやがる…(;´Д`) しかも音のある場面なら掻き消されてあまり気にならないけど、シーンと静まりかえった無音の場面でもその調子。 何度そいつの胸ぐら掴もうと思ったことか…ヽ(`Д´)ノ 映画館内でなんで飲食禁止しないのか理解に苦しむ。 上映終わって後で食えばいいじゃない!ヽ(`Д´)ノウワァァァン まあそのうち慣れるかあ…( ΦёΦ)y-~~ |
2月 11日(木) |
■シュタゲのラジオCDを買った訳ですが… 猿のように繰り返し聞いていますわ、サクラちゃん。 ドラマCDも出るようだけどホンニ出すつもりなのかしらねえ。 |
2月 7日(日) |
■ドリクララジオが2月いっぱいで一時休止ということで 動揺を隠しきれないしちめんちょうです。 DLCも止まんのかなあ…(´・ω・`)ショボクリ三年カキ八年 ■まあそんなニュースもあったもんだから遠坂凛さんの誕生日も忘れるってもんだ!(言い訳 2月4日は今絶賛上映中の『Fate stay night』のヒロイン、遠坂凛さんの誕生日でした! おめえええぇぇぇえええええぇぇえっ!!ヽ(`Д´)ノ …まだ観に行ってないぇ。 いつまでやってるんだろ? ■いやその前に 『涼宮ハルヒの消失』を土曜日に見に行きましたよ。 初日だったけど割と空いてたねえ。 昼頃の上映時間とったけど3/2くらい埋まったかな? 感想についてはネタバレになるから伏せるけど 一言で言えば ”長門カワユス” だねえ…どんだけスタッフに愛されてんだと言いたい。 というか明らかに他のキャラの絵と気合いの入り方違うのがよく分かるぞ。 まあそんな訳でもう1回観たいね。 |
2月 3日(水) |
■そんな訳で 今日は節分だったので自宅で職場で豆を放ってきました 今年もいい年になるといいねえ(=´ω`)=3 ■そしてシュタゲのサントラ+ラジオCDが届いたヽ(´ー`)ノ 特別編聞くのが楽しみだー ■あと時間みてシコシコEoEをやってます。 戦闘システムにクセがありすぎてフラストレーション溜まりまくりです。 なんで日本のRPGはひねたことしたがるんだよ… あとカメラワークに制限ありすぎ。 ■PSPのなのはとか戦ヴァル2とか買ってあるけどやる暇ないの う。 |
1月 31日(日) |
■ふう… またリリカルななのはさんを観てきました。 TV版また見直さなきゃなあ…全然思い出せないやw しかし来週は涼宮ハルヒの消失やるし FATEもどっかのタイミングで見に行かなきゃなあ、と言うわけでしばらく毎週末は忙しいようです。 ■そんな忙しさの中 サイトの絵日記更新もままならないので、今回は某イベントのサークルカットを苦渋の判断で更新ネタに使っています。 ごめんお(´・ω・`) ちなみに夏コミじゃないよ…別のイベントだよ(・ε・ )三( ・э・) |
1月 24日(日) |
■1月23日は我が家のアイドル(?)来栖川綾香さまのお誕生日でした!ヽ(`Д´)ノオメエエエエエェェェ!!! 色々忙しかったので絵を描く時間ができなかったので なんだかよくわからん絵になっちゃったい…(´・ω・`)マァイイカ… ■そんな訳で週末は劇場版のリリカルなのは観てきましたっ FATEは満席で観られなかったけどパンフは無事ゲットできたのでよしとしよう。 また日を改めて見に行こう.。゚+.(*'ω'*)。+.゚。. 感想はまた今度(あるのか?) |
1月 17日(日) |
■さてまあ 久しぶりに地元の知り合いと会って新年会をやりまして、お酒飲めないので専らジュースでしたが その分持ち寄りの料理をたくさん食べ尽くしたので満足です。 楽しい時間を過ごすことが出来ましたヽ(´ー`)ノ 鋭気を養ったのでまた公私ともに頑張れそうです! ■来週末は観たい映画が目白押しなのでちょっと楽しみですね。 まあ時間的にすぐに観に行けるか分かりませんけど… パンフが買えるといいなあ…(´・ω・`) |
1月 13日(水) |
■年末またこっち忙しくて 今期のアニメはまったくのノーチャックでしたのう…(いつももだけど) 観ている人で何かお勧めのアニメはありますか? ■さてまあ今日の絵は魅杏ですが ドリームガールはゲーム中で酔うといつもと違う歌い方をするんですが… 魅杏がある曲を歌うと、にゃあにゃあ言葉になるという俺得なシチュが起こるわけで。 モチベーションを上げるBGMとして毎日のように聞いております。 興味のある方一度動画サイトにでも上がってる動画でも見てください。 |
1月 11日(月) |
■さて予想外に3連休となりました。 折角なので出来るだけ有意義に休日を過ごそうと、ざっと計画を脳内で立てて実行してきました。 ■1日目。 午後中に劇場版「宇宙戦艦ヤマト復活篇」を観に行きました。 午後だったのは近場ではそこしかやってなかったからです。 観客は高校生、おやじ、親子連れと二桁以内いない人数いました。 映画は2時間超えで長い。 というか今の映画は平気で2時間超えとる…('A`) 昔は平均70分。長くて90分だったような気がする。 個人的に2時間超の映画はよほど面白くないとツラいと思うけどなあ…。 実際ちょっと観てるの疲れてきたしw まあ感想はネタバレ(?)を含むから言わないけど 西崎監督の言ってることはちゃんとわかる内容だったかな、と。そんな感じ。 あ、でも主題歌の「この愛を捧げて」はとても気に入った! ■そのあと家に戻って夕飯食ってから レイトショウで劇場版「マクロスF 虚空歌姫~イツワリノウタヒメ~」を観てきました。 こちらはまた別の映画館でまたぞろその時間帯しかやってなかったので(´・ω・`)オセー こっちも2時間超え…(;´Д`) 終わったら午前様だった。 マクロスは初代しか知らないのでどこまでストーリーが分かる不安でしたが、まあなんとか展開を追うくらいは出来ましたw ただ端々で脇役の言動が謎だったので あとでTV版を観て補完してみようかなとチョロっと発言していたら 知り合いからTV版とは微妙に違うから参考にならないかもと言われてしまった。 うーん。 感想は控えますが、取り敢えず歌のシーンは多いですね。 いっそミュージカル風にするとか…サウンドオブミュージックだ!ヽ(`Д´)ノ でも話を盛り上げるような効果的な使い方をしているかと言えばちょっと微妙かなあ… ■2日目。 掃除、部屋掃除。 え、もうネタギレ?とか言わないように(´・ω・`) 一応前から考えていたことを実行に移しただけです。 まずダンボールを用意して いるモノ、いらないモノに取捨選択。 いるモノでもすぐに使うモノ、使わないモノに選別。 使わないモノはダンボールに詰めて別室に収納する。 そんな感じで昼間は黙々とその繰り返しをしていました。疲れた('A`) 夕方からはホームセンターに行って引き出しのポリ箱(?)を数個買ってくる。 これはフィギュア用。 いい加減買いまくって置き場に困っていたので これに詰めるだけ詰め込むことにした。 ダンボールじゃ柔いしすぐに出せないのでまあ苦渋の選択。他に思いつかなかったの… これで1日は潰れた…でもお陰で大分空間が広くなったよ。 1年くらい保てばいいなw ■3日目。 結構疲れが溜まる。 と予想はついたのでこの日は休息日とする。 午前中はゆっくりお休みモードを決め込んで布団の中。 そこでよく分からん夢をみた。久しぶりにみた夢がこれかい!的な虚脱感に襲われる。 すっかり醒めてしまったので結局起きて どうしようかと考えて友人を誘って午後カラオケに行くことにする。 ところが行きつけのカラオケボックスのJOY部屋が全部フリータイムで使用中とのこと。 店員にどのくらいで空くか訪ねてもフリーだから予想つかんと言われた。 まあそうだよね… 考えた挙げ句1時間だけDAMで時間を潰して再度状況を確認。 JOYが空かなければ違う店に行こうと決めた。 結局空かず違う店にw で、ここでもJOY部屋は空いてないとバッサリ…⊂⌒~⊃。Д。)⊃ 状況はまったく同じ。 思い返せば去年の今頃もこんな経験があったことに気が付く。 同窓会とかクラス会とかの余興なのかなあ…自転車いっぱい置いてあるし学生だろうか。 仕方なくフリーでUGA部屋に通される。 もう負け犬の気分で歌になんか集中できなかった。 それでもアルフィーの「この愛を捧げて」を歌えたので少しは気が晴れたかな… というわけで3連休は終わりました。 自分的には充実した休みを過ごせたので満足してます…カラオケ以外は(#`э´)=3 まあそれは次回リベンジだな。 超ひさしぶりに長い日記だなあ。 |
1月 6日(水) |
■去年の話になりますが、冬コミのコピー本せっせと折っている間 ヒマなので録画してあったけど観てなかった「けいおん!」を第1話からぶっ通しで見倒してましたw 面白い。 面白いというのはちょいと語弊はありますが、ながらでタレ流すにはちょうどよいアニメでした。 よく動くし…絵的にも参考になりました。 ■超個人的で恐縮ですが 黒ストは澪ちゃんにこそ履かせて欲しかったと思いました。 放課後プレイ(えー) |
1月 3日(日) |
■さて…いよいよ仕事がはじまりますなあ('A`) 今年がいい年であると祈りつつ公私ともに頑張っていきたいと思います。 ■るい先生を狙っていたはずが いつの間にか理保さんをクリアしている自分が居た…。 |
1月 2日(土) |
■世間では寅年に合わせて 干支に因んだ絵をうpしているサイトが多く散見されますが、我がサイトは平常営業ということで宜しくお願いします。 ■そういえばこのサイト立ち上げてちょうど10年経ちました。 10年経ってこれじゃあイカンと思いながら、これからも頑張っていかないといけないなあ。 |
1月 1日(金) |
■恐らく喪中ではありますが 本年もウチのサイトをどうぞヨロシクお願い致します。 ■さて長かった冬の祭典への道のりもようやく終わりを告げ、新年をつつがなく迎えることができました。 冬コミに参加された方、参加されなかった方、参加しようにも都合で断念した方お疲れ様でした。 今年がよい年でありますようご祈願申し上げます。 ■今年もなんとかサイト更新にサークル活動に頑張れたらなあと思っています。 なにかありましたら拍手でお願いします。 |